二塁審について

二塁審には、3つのポジションがあり、走者の状況によってポジションを変えないといけません。また、外野への打球の責任範囲も広いため、外野へボールを追う機会も多いと思います。つまり、二塁審は塁審の中でもっとも動きの必要な審判だと思います。ただ、盗塁と打者走者の二塁進塁を除けば、フォース・プレーとなりますので、状況の整理はしやすいと思います。また、ファウルやハーフ・スイングの判定もなく、比較的打球に集中できるのではないでしょうか?

 

1. 二塁審の主な仕事

 

   1) 二塁上のプレーのジャッジ(送球&盗塁&けん制球等)

 

   2) 外野責任範囲へのフライ、ライナーの捕球判定

 

   3) 外野へ飛んだ打球の確認

 

   4) タッグ・アップの確認

 

   5) 他の塁審が外野へ打球を追った場合のベース・カバー(一塁または三塁)

 

 

2. 投球時のポジショニング

 

 

1) 一・二塁に走者がいない場合(走者なし、走者三塁)

 一塁と二塁を結んだ線の延長上で、

    二塁ベースから5~6メートル後方に

離れた場所に位置をとって、

     本塁に正対して構えます。

センターの守備の邪魔にならないよう

   注意して下さい。



二塁審 定位置